【大阪万博|ホンジュラスコーヒーブース】世界の舞台で、“水”が変えたコーヒーの味

【大阪万博|ホンジュラスコーヒーブース】世界の舞台で、“水”が変えたコーヒーの味

現在開催中の大阪万博・コモンズD館(commons-D)にある【ホンジュラスコーヒーブース】では、ホンジュラス産の香り高いコーヒーが世界中の来場者にふるまわれています。

その一杯には、私たちのポット型浄水器「Miz-U」で浄水されたお水が使われています。


会場の課題「水の質」を、Miz-U(ミズユー)で解決

当初、会場では“水道水”しか使用できないという制約があり、せっかくのスペシャルティコーヒーも本来の味を引き出しきれない…という悩みがありました。

そんな中、Miz-Uを導入いただくことで「美味しい水で淹れる」体制が実現。

現在は、大阪・中央区にあるスペシャルティコーヒー専門 自家焙煎店「くまきち」様のご協力のもと、こだわり抜かれた高品質な豆と、Miz-Uのやさしい水で、会場でも最高の一杯が提供されています。


専門家の声:「雑味が抜け、クリーンでクリアな味に」

実際にMiz-Uの水で抽出したコーヒーについて、くまきち様からは以下のご感想をいただいています。

「大激変するとは思いませんが、クリアな感じに私は思いました。余計な雑味が抜けて、クリーンな味わいになりました」

「お手伝いさんは “柔らかい味” とも表現していました」

味の違いについて尋ねた際には、

「(水道水と比べて、)優しい味」

「万博の水(水道水)よりもコーヒーが良くなりました。」

というご報告をいただいております。

Miz-Uの水が持つ「柔らかさ」や「透明感」が、スペシャルティコーヒーの繊細な風味を邪魔せず、むしろ際立たせていることがわかります。


くまきち様について

自家焙煎店  スペシャルティコーヒー 販売店くまきち様

大阪市中央区上町にある、自家焙煎のスペシャルティコーヒー豆専門店。

  • コーヒー豆の中でもわずか数%しか流通しない「スペシャルティコーヒー」のみを取り扱い

  • バイヤーが現地で直接カッピングし、評価の高い豆だけを厳選仕入れ

  • 焙煎後の品質チェックも徹底し、「透明感」「果実のような酸味」「クリーンな後味」を追求

  • フレンチプレスなどの金属フィルター抽出を推奨し、豆のエキスを余すところなく引き出すスタイルを重視

まさに、本物のコーヒーを追求し続けるプロフェッショナルです。

公式ホームページ公式ECショップ公式インスタグラム

 

 


コーヒーは「水」でもっと美味しくなる

くまきち様のようなコーヒーのプロが認めてくださった「Miz-Uの水」。

コーヒーは、「豆」だけでなく「水」でも味が変わります。

Miz-Uは、塩素臭や重金属などを除去し、やわらかでクリーンな味を実現。豆の持つ香り・甘み・酸味・苦みを繊細に引き立てます。


世界の舞台でMiz-Uが果たす役割

世界各国から集まる来場者に、ホンジュラスの魅力を伝える大切な場所で、Miz-Uの水が選ばれたこと。

それは、ただの浄水器ではない“味を引き出す水”としての信頼を意味していると、私たちは感じています。


水道水さえあれば、どこでも、美味しい水を。

Miz-Uがあるからこそ、生まれる味があります。

最近の記事

みずみずしく、生きる。

ーMiz-Uとともにー